ネットの情報なんて当てにならないもんで。
T5のLEDが残ってたなと思ってバラしたら、全部T6.5だったというお話。
間違いなく3つともT6.5を用意。T5は駄目。
じゃあ早速行ってみよう。
メーター類を支えているナットがヘッドライト裏とフォークの間くらいにあるのをはずす。
真ん中に見えるナット。
これ実はエクステを付けると下からアプローチできる。
ババーン!
30センチくらいのエクステと10mmのソケットで左右とも外れるという素晴らしさ。
両方外したらメーターを持ち上げて、タコメーターとスピードメーターの銀色のカップを後ろのネジを緩めて外す(撮ってない)
はずしたらメーターを持ち上げて、黒いカバーも外す。真ん中上と左右下にある3つの黒いネジ。
外れたらゴムキャップみたいなのを外し、ウェッジをLEDに変更。
LEDは極性があるため、ソケットに付けた時点でACCオンにしてバルブが正しく光るかどうかを確認する。
全部確認したらキーをOFFにして、逆順序で組付け。
余談なんだけど、パーツリストにも燃料計のバックライトの型番は載ってませんが。
というわけで、ウェッジ球はこれで取り除けたはず。
いよいよシーズンイン。
走行距離:49695km